バージョン 7.1 (2015/10/12)
・トラックログの電波情報のダウンロードに対応しました.(アップロードには,v7.0で対応済みです)
バージョン 7.0 (2015/7/20)
・Google側で古い方式がサポートされなくなったため,Googleマップのスター参照機能を廃止しました.
つまり,このバージョンから,Fusion Tablesへのアクセス機能だけになります
不便になりますが,ご了承くださいますようお願いします.
またその関係で,Android 2.1以前の端末への対応ができなくなりました.
バージョン 6.8 (2014/9/3)
・Android4.4の端末でGoogleマップのスターが読めなくなるという問題を修正しました
バージョン 6.7 (2014/8/7)
・Nexus5などで使用されている「Google Nowランチャー」から起動できないという問題を修正しました
・GPXファイルの出力内容の微修正.(xmlnsの部分がGPX1.0になっていたのを修正)
バージョン 6.6 (2014/5/9)
・一覧の内容が増殖する場合があるという件に対応したはずです
バージョン 6.5 (2014/3/1)
・リストの右側に,高速スクロール用のつまみを付けました
・地図画面で表示するリストを,地図の中心に近い順に並び替えることができるようになりました
・地図画面でマーカーをタップしたときに,Googleマップ,地図ロイドを直接起動するボタンを表示します
・シングルタップ動作のカスタマイズ機能を搭載.ポイントをシングルタップしたときにGoogleマップ,地図ロイドを直接起動できます
・並び順の設定がカスタムだと,Fusion Tablesに新規作成でアップロードするときに名前を入力できないというバグを修正
・いくつかの異常終了バグを修正しました
バージョン 6.4 (2014/1/27)
・地図画面に,現在地検索機能を搭載しました.
・マップごとに並び順を指定できるようになりました
・並び順に「カスタム」を追加しました.データをドラッグして並び順を決めることができます
・一覧画面と地図画面で,アイコンのサイズを揃えて表示するようにしました
・表示できるGoogleマップのスターの形式を増やしました.スターの一覧画面を開いて更新ボタンを押してください
・Googleのタブレット向けアプリの指針に従うように変更した関係で.メニューボタンが右下から右上に移動しています
・細かい改善とバグ修正
※このバージョンでは,現在地検索機能で使用するために「詳細な位置情報(GPS)」と「端末のスリープを無効にする」の権限が追加されています.
これは検索ボタンを押したときに地図上に現在地を表示するための用途に限っており,端末外への情報送信はいたしません.
バージョン 6.3 (2013/10/25)
・Googleマップのスターに対応しました.(Android 2.0以上).パソコンのGoogleマップでスターを付けた場所を,見ることができます
・説明画面で,抽出したURLが「,」を含むとそこまでで切れるというバグを修正しました
・作成したマップへのショートカットから,マップを開いて起動しないというバグを修正しました
※スター対応でGoogleアカウントを使うために,権限を3個追加していますが,
そのアカウントのスターの内容を取得するためにしか,使用していません.
バージョン 6.2 (2013/10/15)
・場所の説明の表示で,HTML形式に対応しました.説明に埋め込まれた画像やリンクを確認できます.そのデータを開いて「更新」をすれば有効になります
・マイマップを長押ししたときの機能に「別のアプリで開く」を追加.無料版からGOLDにデータを移行したり,マイマップをGoogleマップで表示するのに便利だと思います
・(GOLDのみ)ショートカット作成で,GOLDではなく無料版を起動するショートカットが作成されるというバグを修正
・ドイツ語,ロシア語,韓国語への対応を追加
・いくつかの異常終了バグを修正しました
バージョン 6.0 (2013/8/30)
【注意】このバージョンから,画面上部に広告が表示されます.もしお嫌な場合は,バージョンアップされないようお願いします
・(Android 2.2以上のみ)ポイント,ルートを,地図上に表示できるようになりました
・説明文にURLが含まれている場合は,直接ブラウザを起動できるようになりました.長押し-「説明の表示」です
・改行文字を含む説明文に対応しました
・一覧の並び順を設定できるようになりました
・画面下部のボタンをわかりやすくしました.また,画面を広く使うために設定で消すこともできます
・機種によっては,作成したマップ,ポイントのショートカットから起動できないというバグを修正しました
・その他の細かい改善とバグ修正
※このバージョンから,Android 1.5には非対応とさせていただきます
※広告と地図表示のため,3件のパーミッションが追加されています
-
バージョン 5.9 (2013/8/22):
NaviCon連携機能を搭載.デンソーのアプリNaviConを利用してカーナビに地点を送信できます.ポイントのデータで長押ししてください.
空の状態からマイマップだけ追加すると,読み込みに成功してもデータが表示されないというバグを修正しました
-
バージョン 5.8 (2013/7/8):
Googleマイプレイス(旧マイマップ)の仕様が変わってデータを取得できなくなっていたのを,取得できるように対応しました.ご迷惑おかけしました
-
バージョン 5.7 (2013/7/4):
GoogleのFusion TablesのAPI変更で動かなくなっていたのを,動くように対応しました
-
バージョン 5.6 (2013/5/20):
Xperia Tab Zなどの大画面タブレットで,Google Playからインストールできないという問題を修正しました.
アイコンデザインの変更
-
バージョン 5.5:
キャッシュデータを内蔵ではなくSDカードに保存できるようになりました(メニュー-設定).地図ロイドからトラックログをFusion
Tablesにアップロードした時に,データの説明が常に山旅ロガーになるという不具合を修正しました.画面下に更新ボタンと閉じるボタンを表示するよう
にしました(操作性の改善) (2011/12/24)
-
バージョン 5.4: データの削除機能を搭載(Fusion Tablesのデータのみ.マイマップのデータは削除できません).時刻無しのデータがある時に,他のデータも時刻無しの扱いになる場合があるというバグを修正 (2011/9/9)
-
バージョン 5.3: 山旅ロガーからトラックログを「Googleに送信」した時に,ログの通過時刻のデータも送信されるようになりました.トラックログの長押しメニューにGPX,KMLでの共有機能を追加 (2011/7/9)
-
バージョン 5.2: MyTracksからマイマップにアップロードされたトラックログを地図ロイドで開けないというバグを修正 (2011/4/3)
-
バージョン 5.1: Fusion
tablesへのアップロード,ダウンロードで高度データが失われていたのを,残すように修正.※処理方式を変えた関係で,このバージョンをインストール
すると以前のバージョンのデータは消えてしまいます.ご面倒おかけしますが,マイマップ,fusion
tablesをGoogleからダウンロードし直してください (2011/3/7)
-
バージョン 5.0: Fusion Tablesに対応しました (2011/2/16)
-
バージョン 4.1: 空の状態からマップを手動で追加すると,一旦終了するとそのマップが一覧から消えてしまうというバグを修正 (2011/1/29)
-
バージョン 4.0: GoogleのAPI廃止に備えて動作を変更.地図ロイドのブックマークからマイマップへのアップロードができないバグを修正.目印の共有/コピーで目印の説明も渡せるようにした (2011/1/21)
-
バージョン 3.10 地図ロイド6.0対応.地図ロイドからトラックログを選択できるようにした (2010/12/20)
-
バージョン 3.9: 3.8でバグが混入したのを修正 (2010/11/28)
-
バージョン 3.8: PC版Googleマイマップの「ルート・乗り換え案内」から保存した経路の,読み込みと地図ロイド連携に対応しました (2010/11/28)
-
バージョン 3.7: Googleからのマップ削除が可能.山旅ロガーからのアップ時にトラックログの色を指定可能.SDカードへの移動に対応(これはOS 2.2以上のみ) (2010/11/20)
-
バージョン 3.6: トラックログ対応.リストにトラックログが出るようになりました.タップすると地図ロイドで経路を表示します (2010/9/21)
-
バージョン 3.5: 「標高ロガー」からのトラックログのアップロードに対応 (2010/8/31)
-
バージョン 3.4: マップフォルダの長押しメニュー追加(コピー,共有,ショートカット作成).同名のポイントがあると固まるバグを修正.マップフォルダがキャッシュ済みかどうかでアイコンの色を変えれるようにした (2010/8/4)
-
バージョン 3.3: Googleへのアップロード機能を追加 (地図ロイドから呼び出して使います.単独ではできません) (2010/8/2)
-
バージョン 3.2: フォントサイズを変更できるようにしました (2010/7/26)
-
バージョン 3.1: 一部の名前が文字化けするのを修正.ショートカットの名前を指定可能にした (2010/7/3)
-
バージョン 3.0: Android 2.1以上に対応しました.マルチアカウントで使用できます (2010/6/22)
-
バージョン 2.0: 外部アプリからの呼び出しに対応しました.地図ロイド4.22以上から利用できます (2010/6/20)
-
バージョン 1.0: オフラインで動作するようになりました.更新は,メニュー-更新でできます (2010/6/18)
-
バージョン 0.2: ポイントにアイコンを表示.長いポイント名を折り返し表示する (2010/6/12)
-
バージョン 0.1: 初版 (2010/6/12)